教えて社長!シードライブの C の謎

ズドラーストヴィチェ!
シードライブ代表のアンドリュー斎藤デス。

会社の名前って不思議ですよね。

なんで外国語由来の社名が多いんでしょうかね?
単に音の響きがカッコ良いから?

例えば、

「株式会社Malaise(マレイズ)」
なんか白魔法っぽい響きがあるけど、意味は倦怠期。

「株式会社Faint(フェイント)」
テクニシャンでデキそうな感じだけど、意味は失神。

「合同会社CRAMPS(クランプス)」
クリエイター集団的な響きだけど、意味は痙攣。

どれも外国語だとかっこいい!
※全て架空の会社名です。(本当にあったらごめんなさい)

ちなみに、個人的に一番印象に残っている社名は、
モスバーガーの「MOSフードサービス」さんですかね。

MOSはMountain(山)、 Ocean(海)、Sun(太陽)の頭文字で、

「山のように気高く堂々と」
「海のように深く広い心で」
「太陽のように燃え尽きることのない情熱を持って」

という意味が込められいるそうです。

深い…

印象に残った理由は、昔兄に、モスバーガーのモスはモスクワの略で、ロシア初のファストフードチェーンだって聞いて以来、ネットで真実が検索ができる時が来るまで、ずっとそれを信じていたからです。
それまでずっと友達にドヤ顔でウソの由来を説明してました…黒歴史です。

さて、話が月の周回軌道まで脱線しましたが、今回はシードライブの社名の由来について書こうと思います。

正直、今までの前振りは何だったのか…
と、思えるくらい弊社の社名の由来は、深くないです。

はい、その由来はなんと!
パソコンに関わる仕事をしているなら、誰でも1度は目にするデータを保管するデバイス「Cドライブ」から来ています!

だってパソコンやる上で、Cドライブが一番大事じゃね?

みたいな、そんなノリで決めました(≧▽≦)b

社員の皆さん、想像以上に浅くてすみません…

後付けで、いろいろな由来を考えましたが、どれもしっくり来ませんでした。

・コンピューティングのC
・コーディングのC
・コンサルティングのC
・コマースのC
・チャイニーズティーのC
・シエスタのC
・ビタミンC
等々

でも、長い年月をかけて、今ようやくしっくり来るものが出てきました。

「カレー(Curry)のC」ですかね。

それでは、今日も良いカレーを。

a-frameと360°画像でかんたんVR入門

新人エンジニアが社内研修で学んだこと

PAGE TOP