instagram_icon facebook_icon x_icon
ページトップへ

熱いネタ、あります。

steam
steam
steam

2024年度新卒インタビュー 〜ぺ 編〜 

2024年度新卒インタビュー  〜ぺ 編〜 

シードライブには今年度も新入社員が入ってきました!今年は過去最多の4人です!
シードライブでは入社翌日から3ヶ月ほど社外研修に参加します。
研修を終えた新卒に研修のことも含め、
「シードライブに実際入ったらどうだったか?」などをインタビューしてみました!

【シードライブに入った決め手は?

シードライブに入社を決めた理由はいくつかありますが、
その中でも特に大きかったのはホームページを通じて感じた会社の魅力です。
まず、ホームページ自体が非常に洗練されていて、デザインからもセンスの良さが伝わってきました。
また、ブログで定期的にイベントが開催されているのを見て、活気がある職場であることが伺えました。
その上で、社員一人ひとりがプロフィールとして紹介されている点にも感銘を受けました。
会社が社員をただの数字としてではなく、個々の個性を尊重し、大切にしている姿勢が感じられ、
こうした風通しの良い自由な職場で働くことに魅力を感じました。

新卒研修を受けて

研修を通じてプログラミングや協業、ビジネスマナーなど、非常に重要なことを学びましたが、
個人的に最も大きな学びは「時間の大切さ」でした。
研修は講義、課題、試験、プロジェクトなど、とても忙しいスケジュールで構成されていたため、
退勤後はもちろん、週末もずっと作業を続けていました。
それでも、最終的にはプロジェクトを完成させることができず、途中であった資格試験にも不合格でした。
研修を受けている間、いつも「もう少し時間があったら」と思っており、
「あの時、遊ばずにもう少し勉強しておけばよかった」と後悔していました。
この経験は自分を見つめ直すきっかけとなり、研修が終わった後は、ゲームやYouTubeの視聴を大幅に減らし、
プログラミングの勉強時間を大幅に増しました。
そのおかげで、研修が終わってから1か月後にJava Silverの資格を取得することができました。

シードライブに入社して印象的だったこと

印象的なイベントが多いです。
まず、毎月一回の金曜日に帰社日があり、その日は全体会議の後に社員の交流イベントが開催されていることです。
フットサル、テニス、キックボクシング、ゲーム、料理対決など、さまざまな内容を楽しむ機会があり、
その日はみんなで楽しく過ごします。
その他、会社で役員がカレーを手作りしてくれることもあります。
そのカレーは本当に絶品で、あまりに美味しくて、私は4杯も食べたことがあります。
料理のクオリティが高く、社員みんなで楽しく食事をすることができるのは、非常にありがたいです。
時には会社のオフィスで飲み会も行われます。
美味しい料理と共にお酒を楽しむことができ、同僚と親睦を深める良い機会です。


ある日の昼ごはん。豆腐と唐揚げカレーでタンパク質たっぷり。

日々ジムに通い、筋肉を育てるために食事にも気遣っている、ペ。
来年はその筋肉を活かしてスパルタンレースにもチャレンジして欲しいです!

シードライブって楽しそう!人間的にも技術的にも成長したい! という熱い想いを抱いた方はコチラからエントリーをお待ちしております!

プロフィール画像

この記事を書いた人

ITでワクワクする未来を共に創造しませんか?